お問い合わせはこちら

ロングロウ たんこぶについて 広島バー リトハピブログ

2019.2.27

皆様こんばんは!

原ブログを楽しみにされている方ごめんなさい😭

3日連続吉川ブログです!!

昨日、リトハピでのキッチン横のカウンターのような棚の角で思いっきり、

おでこをぶつけました。

いま、おでこに、たんこぶが出来ています。

この歳でたんこぶって…と思いながら、おでこをさすっているうちに、

『たんこぶ』って言葉、なんか可愛いな❤️と思い、語源を調べました。

「こぶの俗っぽい言い方」と、なんとも雑な…と思ったら

それもそのはず、確かな由来の特定は難しいらしく、

アイヌ語の『tapkop』が由来だという説があったり、

「こぶ」は物の表面が膨れ上がった部分を指すことに加えて

「たん」は叩くの意味だったり、叩いた時の音を表してるとか。

語源を調べたところで「へぇ〜」とはあまりなりませんでしたが、

『たんこぶ』って言葉の耳障りがいいな、というお話でした‼️😁

さて、ここらが本題ですよ!笑

本日のオススメはコチラです!

ロングロウはスプリングバンク蒸溜所でピートのみで48時間乾燥させた麦芽を使用し、

2回蒸溜で作られるヘビー&オイリーなウイスキーです。

バニラや蜂蜜のような甘さに混じったピートスモーク、海藻、ドライ。

個人的には潮っぽさがしっかりあってクリーミーだなぁという感じでした!

皆様も是非、お試しくださいませ!💖

本日も皆様のお越しをお待ちしております。