広島市中区流川のバー Little Happiness 日曜日も営業
皆様こんばんは!リトハピの吉川です。
グラスゴー空港でドバイのおじさまに話しかけられた続きですね!(^^)
私が初めてアイラフェスティバルに行く事を話すと、
「ホテルはどこ?スケジュールは決まってるの?」と、おじさま。
『ボウモアのロックサイドホテルだよ、スケジュールはあんまり考えてない笑』と、私。
「ホテル一緒だよ!よし、今日はラフロイグがオープンデーだから一緒に行こう!」と、おじさま。
※オープンデーというのはそれぞれの蒸溜所ごとに御披露目日、みたいなものがあって、
その日にその蒸溜所の限定ボトルが発売されるという仕組み。
本当はこういうノリは危険なんじゃないか⁉︎、思うのですが、
おじさまの目は親切そのもので、大丈夫!と判断。
実はおじさまはドバイでイベント会社やバーやレストランを経営しているらしく、
行動力や判断力が素早いのなんのって!!💦💦
ラフロイグに着くや否や、テイスティングツアーを即予約、そしてショップを一通り見て、
商品はたくさんあるから今買わなくて大丈夫、次は腹ごしらえ、次は写真撮影、
そしてちょうどいい時間でテイスティングの時間に!
アイラ島で右も左も分からない私はドバイの紳士に従うのみ!!
行動力半端ないな〜!と、なんとなくうちの某オーナーを思い出しました笑
そしてテイスティングツアーではなんとアモンティリャードカスク、25年、28年、30年!
きゃ〜豪華〜!!これで5000円くらいだったのでかなりお安いかと。
私の英語力はめちゃめちゃ低いのですが、この方がとてもお話上手で、
ツアー参加者の人がみんな楽しそうに話しを聞いて笑っていました。
私もその雰囲気に便乗させてもらって、楽しく過ごせました🤗笑
ラフロイグツアーが終わると次はラガヴーリン 蒸溜所へ!
ですが、、、
ここもゆっくり見たかったのですが、おじさまはボトルを購入してすぐにホテルのチェックインへ
なのでラガヴーリンの写真はこれ一枚のみ💧
そしてあっという間にロックサイドホテルへ。
ホテルのすぐ近くにはボウモア蒸溜所があり、のぞいてみるとそこには行列が!!
なんで?ボウモアのオープンデーは明日のはずでは???
行列のお話の続きはまた次回!
本日も皆様のお越しをお待ちしております(^^)
Little Happiness
広島県広島市中区流川町5-14-1F Rolling流川
TEL:082-247-5779
営業時間:月~木 19:00~翌1:00
金土 19:00~翌2:00
日 19:00~24:00
(LO 1時間前)
段原Little standard(休業中)
広島県広島市南区段原南2-8-16 黄色の看板HEYA-TENの2F
TEL:082-264-8125
営業時間:週末限定(金・土) 20時~24時(L.O.23:30)
Rum&WhiskyハイボールBar
広島県広島市中区堀川町1-15 ざくろビル1F(中新地ファミマの前)
TEL:082-545-1710
営業時間:月~木 19時~24時(L.O.23:00)
金~土 19時~翌1時(L.O.24:00)