お問い合わせはこちら

リトハピ、アイリッシュのラインナップ‼️広島バー リトハピブログ

2019.1.21

皆様こんばんは、

昨日、休日シンガーヒカルを堪能してきた、

リトハピ原です。

バスと市電を乗り継いで、目的地の西広島駅前に。

いつも通り、

30分枠での4曲、

ユル〜く、唄わせてもらって来ました。

来月、上京する音も達が遊びに来て下さったり、

何度か御一緒させて頂いていた唄い手さん、

更には、

お初なブッキングな方から、

お褒めの言葉と共にSNSへの申請も頂き、

とても、中味の濃い、素敵な「唄」時間を、過ごさせて頂きました。

帰りは、タイムテーブル押し捲りで、

市電の終電に間に合わず、JRにて‥💦

広島駅にて、仲良しな音も達と遭遇。

オナカ空きまくりだったので、

晩御飯を共にし、

その後、

45にして、人生「初」体験も経験、

と、

LIVEが終わってからも、

とっても充実した1日を過ごさせて頂けました。

しっかりしたプライベートを満喫出来る休日を頂ける、

そんな我が社に、ホントに感謝ですね❣️

では、そんな今夜の紹介ウイスキーはコチラの子達‼️

スコッチシングルとジャパニーズがメインなリトハピでは数少ない、

アイリッシュウイスキーのラインナップですが、

そこは当社のBOSS、

やっぱり、トンがってます😅😅😅

・後ろに並ぶ3本は、

米ケンタッキー州のオルテック社がリリースしたアイリッシュウイスキー。

調べてみると、オルテック社とは 飼料を作る会社で、

その傍ら、クラフトビールやクラフトウイスキーを生産する会社のようです。

また、「ピアーズライオンズリザーブ」という

ケンタッキー州初となる

シングルモルトウイスキーを作った会社としても注目を浴びました。

創業者のピアーズライオンはアイルランド出身で、

ダブリンの由緒ある教会、

セントジェームズ教会を蒸留所に改造したとのニュースも話題を呼びました。

セントジェームス教会はもともと11世紀に建てられた教会で、

2エーカーの敷地内には10万体の遺骨が眠る墓地も含まれているとかいないとか。

・左は言わずもがな、

カネマラですが、

結構なOLDのピーテッドTYPEのカスクストレングス。

個人的にも、とっても興味あり😍

・赤いアール・ヌーヴォーなラベルが特徴的な、

THE WHISKY AGENCY アイリッシュ27yo。

※残り僅かなので、お早目に‼️

・緑のラベルは、

入荷したばかりなのに、

もうなくなっちゃいそうな、

結構なトンデモさん💖

ドイツSANSIBAR。

ブランドロゴ

ドイツでレストランやファッションを手掛ける有名ブランドで、
もともとワインのプライベートボトリングは以前より行っていましたが、
高まるウイスキーの需要を受け
ウイスキーのPB(プライベートブランド)の開発に乗り出す。
そんな、SANSIBARと信濃屋コラボ、JAPONISMの第2弾、

アイリッシュSINGLE MALT シェリーカスク1989 29yo。

お客様から頂いて、テイスティングさせてもらいましたが、

ホントにブッ飛んでる😍

トンデモさんな挙句に、残り僅かなので、

ホントにお早目にお試し下さいね‼️

・最後の1本は、

あのティーリングから、

ブラバゾンボトリングと名付けられたシリーズの第2弾。

こちらは、ポートカスクですね!

以上、6本のアイリッシュウイスキーと共に、

今夜もかわらず、皆様の御来店を、心よりお待ち致しております。

1月の営業時間

日曜日:19時~24時

月曜~土曜:19時~翌3時