スコットランド出張記・スペイバーン蒸溜所編 Rum&WhiskyハイボールBar 広島バー ラム酒バー
2019.1.24
こんばんは。
Rum&WhiskyハイボールBar・オーナー谷本です(๑╹ω╹๑ )
今日も元気に営業します!
(24日 19時から翌2時まで営業)
スコットランド出張記・スパイバーン蒸溜所編
スペイバーンは、スペイサイド モルトで、こんなボトルで販売されています。
ハイランドって書いてあるけど、スペイサイド モルトに分類されます。
1897年ビクトリア女王の60周年記念のお祝いにウィスキーを作りあげる!とジョンホプキンスが創業。
あまりに急で、周りの人は、それ無理じゃない?と懐疑的だったそうだが、年末ギリギリにできたこのこと。
蒸留所のための完璧な場所を探している間、谷間の狭いスペースを発見し、谷間に建設した蒸溜所!
蒸溜所のほとりには、川が。
周りも森です。
たぶん勝手に入ってはいけないのだろうけど、誰もいなかったので、散策。
窓から覗くと、何やら作業するスペースが!
電気もついてないけど、今は休業期間なのだろうか?!
その後、オーナーが変わったりしながら、1939年に戦争のため閉鎖し、スコットランド砲兵連隊の本拠地となっていました。
(1947年第二次世界大戦後に再開)
スペイバーンのある土地は、昔、処刑場だった場所らしく、職人は夜間勤務を嫌がったといいます。
今でもローゼスの町の人々はスペイバーンと呼ぶよりも“the gibbet”(ジベット、絞首台または吊り籠という拷問器具)と呼ぶことが多いそう(`・ω・´)怖
使用した水を綺麗にするための装置も無造作に置かれていました。
なんだか、緑の溢れる場所で素敵(๑╹ω╹๑ )
日本にはオフィシャルはあんまり流通してないけれど、
このくらい出ているみたい!!
スタンダードは10年で、滑らかで、カジュアルに飲めますよ♪
今夜も「出逢いは必然。Rum&Whiskyの世界へようこそ」
24日 19時から翌2時まで営業です❤️