お問い合わせはこちら

リンクウッド24y&21y、残り僅か…… 広島バー リトハピブログ

2018.10.18

皆様こんばんは、

お久しぶりのブログ投稿、リトハピ原です。

先日(日)、2年ぶりとなる、

地元三次でのソロLIVE、

たくさんの方にお会い出来、

また、広島市内からの御来場も頂き、

自分自身、過去最高のLIVEに出来たと思っています。

今週末は、これも2年ぶりの、

三原市でのLIVE。

大好きなウイスキーに囲まれての日々の業務、

休日をしっかりと趣味に活用出来てる幸せ。

今の環境を作ってもらえてる、我が社に、感謝!!!

では、そんな休日シンガーソンガーヒカルが送る、

今夜のウイスキーはコチラの2本!!!

リンクウッド24y&21y!

リンクウッドは……、

蒸溜所が建てられたのは1821年、

土地の名家ブラウン家のピーター・ブラウンが創業。

現在はUDV社の傘下となっている。

99パーセントがブレンド用で、

仕込用水はミルビュイズ湖近くにある泉の水を利用している。

とても絵になる蒸溜所で、白鳥の棲む冷却用水の貯水池があり、

スピリッツのキャラクターが製造に関わる器具設備の類だけではなく、

周囲に存在するあらる事象に依存していると信じていた。

ウィスキーのキャラクターが結果として変わってしまうような場合には、

蜘蛛の巣であろうと取り除くことは許されないと考えていた。

リンクウッドは、そのほとんどをブレンド用原酒に供給し、

シングルモルトとして出回る量はごくわずか。

ボトラーからは数多くリリースされているので、その味わいを楽しもう。

では、そんな今夜も、いつもとかわらず、

皆様の御来店を、心よりお待ち致しております。