お問い合わせはこちら

UD(現ディアジオ)社、クラシックモルトシリーズ!!! 広島バー リトハピブログ

2018.9.06

皆様こんばんは。

担当した日のブログが「長い!」と、

お客様からツッコまれる、

ブログ長文大臣、リトハピ原です。

月に1度の実家への帰省が、

先月は、娘家族との都合が合わず、

帰れなかったので、

今週末、2ヶ月ぶりに、

2人の孫娘にあえるのが楽しみで仕方がない、

「ヒカル爺じ」です。

とはいえ、

来月のバンドコンテストのスタジオリハもしなくちゃいけないし、

月①定例の自主企画LIVEのセトリの考案、

蒸溜所研修見学旅行の内容精査、等々、

やる事が盛り沢山で、

寄る年波には勝てそうにない身体を奮い立たせ、

日々の業務に励んでおります。

そんな今夜の紹介ウイスキーはコチラ!!!

UD(現ディアジオ)社が誇る、

クラシックモルトシリーズの6本!

私が入社以来、1年3ヶ月目にして、

やっと、全部が揃ったのです。

念願、叶いました。

当社では、入れて欲しいボトルの希望は、

ほぼほぼ、オーナーに叶えてもらえるので、

私、原は、率先して、オーナーに入れて欲しいボトルを、

チョイチョイ伝えております😏

では、ディアジオ社のクラシックモルトシリーズとは?

クラシック・モルト・シリーズ(Classic Malt Series)とは、

ユナイテッド・ディスティラーズ(UD社)が提唱したシングルモルトのシリーズ。

現在は、UD社からディアジオ社が所持する蒸留所になっています。

地域ごとの代表的なシングルモルト銘柄を挙げ、

シングルモルトウイスキーの地域性をフィーチャーするためのシリーズです。

いまでも、ウイスキー初心者が地域ごとの大まかな特性を掴むために、

クラシック・モルト・シリーズを試すよう進める人も少なくありません。

具体的には、

• 北ハイランドのダルウィニー

• 西ハイランドのオーバン

• スペイサイドのクラガンモア

• ローランドのグレンキンチー

• アイランズのタリスカー

• アイラのラガヴーリン、です。

是非、各地域それぞれの特性を、愉しんでみて下さい。

では、今夜もかわらず、皆様の御来店を、心よりお待ち致しております。

【リトルハピネスからの大事なお知らせ】

2017年12月より営業時間が変更致しました。

午後6時~翌3時→午後7時~翌3時

開店時間が1時間遅くなりますが閉店時間は

これまで通り3時までですのでいつでもお立ち寄りください。

今後ともよろしくお願い致します。