
皆様こんばんは、リトハピ原です。
昨日は休日を頂いておりましたが、おじさんの身体を癒す為の、週1の治療院への通院と、必要な買出しに出掛けるだけで、部屋でずっとたまった録画番組を観たおすという、いつもとかわらぬ、引きこもりな休日を過ごしておりました。
そんな、一人では外に出ない僕が、今日御紹介するウイスキーは、ジャパニーズのマイクロとしては、かなりの老舗、兵庫県明石市「江井ヶ嶋酒造あかし」です。
蒸溜所の歴史はとても古く、大正8年(1919年)にウイスキー製造免許を取得し、ホワイトオーク蒸溜所はモルトを中心にシングルモルトとブレンデッドを製造。モルトの香りも高くモルトウイスキー本来の味わいを楽しめる1品。
昭和59年(1984年)に新ウイスキー蒸溜所として竣工。スコットランド地方の様式を取り入れた造りで、明石の小さな蒸溜所で、地ウイスキーメーカーとして頑固として作り続けている蒸溜所。
現在のラインナップは4種。全て限定出荷本数のレア商品で、終売として追加入荷のない商品ばかりなので、この期に是非ともお試し下さい。
では、今夜もかわらず、皆様の御来店を、心よりお待ち致しております。
~日曜日も午前3時まで営業時間拡大しております!~
【リトルハピネスからの大事なお知らせ】
2017年12月より営業時間が変更致しました。
午後6時~翌3時→午後7時~翌3時
開店時間が1時間遅くなりますが閉店時間はこれまで通り3時までですのでいつでもお立ち寄りください。
今後ともよろしくお願い致します。