お問い合わせはこちら

ジャパニーズジン、辰巳蒸留所アルケミエ ホップジン 広島バーリトハピブログ

2017.12.11

皆さん、こんばんは。リトハピ原です。

先ほど、出勤〜買出し廻りと、自転車でアチコチしましたが、少しパラパラしてた雨が、なんとなく雪っぽい感じになってました。

明日明後日と休日を頂いていて実家に帰る予定ですが、地元では雪景色……って事は、当たり前にありそうです。

そんな寒さとは全く関係なく御紹介するのが、当店での扱いは2本目となる岐阜県は郡上市のジャパニーズクラフトジンの2種目、この度は、ホップジン。

ビールの主原料であるホップを使用、その中でも、今年福島県田村市にて収穫された、ナゲットという品種を使われているそうです。

ナゲットの香りとジュニパーベリーの香りが見事の融合。口の含むと、前回入荷の辰巳蒸留所のジンにはない、甘味の中に上品なビターテイスト。その余韻までホップ感。

是非、もう1本の辰巳蒸留所のジンとの違いを試してみらては?

では、そんな今夜は、河野•原ペアで、皆様の御来店を、心よりお待ち致しております。

【リトルハピネスからの大事なお知らせ】

12月より営業時間が変更致しました。

午後6時~翌3時→午後7時~翌3時

開店時間が1時間遅くなりますが閉店時間はこれまで通り3時までですのでいつでもお立ち寄りください。

今後ともよろしくお願い致します。