
皆様こんばんは、リトハピの河野です。
気づけばすっかり寒くなりましたね。
ようやく秋という感じがしてきました。
静岡ツアーから1ヶ月しか経っていないのに
季節が変わるとだいぶ前のような気がしますね。
久々に蒸溜所見学の記事をあげていきたいと思います!
工場施設案内をして頂いた後はいよいよテイスティング(^^)
用意されたウイスキーは5種類。
以前お伝えしたように、富士御殿場蒸溜所の真骨頂は何と言っても
グレーンウイスキー!!
7種類のうち3つはタイプ別のグレーンウイスキー(ライト、ミディアム、ヘビー)を味わうことができ、
こういった特別な飲み比べが出来るのも今回のツアーの魅力でした😍
富士御殿場蒸溜所にはグレーンウイスキー専用の蒸留機が3つあり、
そこから作られる原酒をうまく組み合わせて味の作り分けをしているとのこと。
個人的には
ライトはノーマルの富士山麓に近い味わいがあり、本当にかる〜い感じ。
ミディアムは少しナッツや木の香りが。
ヘビーはビックリするくらい濃厚で、衝撃を受けていた方が何人も居ましたね
こういったグレーンウイスキーでの味の下支えがあってこそ、
富士山麓というブレンデッドウイスキーの味の評価に繋がるのだと
大変勉強になりました。
まだまだ続く蒸溜所見学レポート、また次回をお楽しみに(^^)