お問い合わせはこちら

日本の隠れたウイスキー 広島BARリトハピブログ

2016.8.29

皆様こんばんは!リトハピの河野です。

昨日の深夜の大雨、凄かったですね!帰るのもひと苦労でした。

今カバンを開けて気づいたのですが、

仕事で使っていたメモ帳(わりと新品)がびっしょ濡れで再起不能になっており、最後の望みをかけて

干しております。

昨日の投稿でケルピーを小馬鹿にした呪いでしょうか。

うまく乾きますように
そんなどうでも良い話は置いときまして、

リトハピの日本のウイスキー棚に、ピュアモルト倉吉が入りました!

この説明はまた後日にしますが、

サントリー様やニッカ様のような有名なところ以外でも

色々な会社がウイスキーを作っております。


生産規模自体が大きくないところが殆どで、「地ウイスキー」とか

近年のブームに乗っかって「クラフトウイスキー」とか言われていたりもします。

味云々は好みが凄く分かれるでしょうが、

それぞれが違った味わいで面白いですよ。

(1番右はウイスキーではなくビアスピリッツというお酒で、岡山でつくられています)

それでは今日もご来店をお待ちしております(^ ^)