お問い合わせはこちら

ブレアアソールラインナップ2本‼️広島バー リトハピブログ

2019.1.18

皆様こんばんは、ブログ連投連投の、リトハピ原です。

私の入社当時、’17/6から考えると、

バックバーのラインナップ数は、

かなり増えてると思います。

そして、限定的なボトルにて、

追加購入が不可能なボトルの比率が高いので、

残り僅かになってるボトルは、

メニューにも、

「残り僅か」シールを貼らせて頂き、

ドリンク御提案時にも、

残り数杯しかない事を積極的にお伝えし、

限定的なウイスキーとの出会いが

「一期一会」である事、

次の御来店時には、もう2度と、出会えないかもしれない事、

かなり、推してお薦めさせてもらっております。

そんな、かなりトンがったボトルの多いリトハピですが、

もちろん、スタンダードなボトルも

普通に取り揃えております。

ウイスキー初心者の方に向けたスタンダード、

色々と飲み尽いての原点回帰なスタンダード等、

スタンダードなラインナップもありはしますが、

こういう場で御紹介させて頂くのは、

やはり、稀少で貴重なボトルを御紹介させて頂きたいかな🤗

という事で、今夜の2本はコチラ‼️

花と動物シリーズの1本でもあるブレアアソール蒸留所。

ブレアアソールは、

アソール公爵のブレア城があるブレアアソール村を連想しますが、

実際は18kmほど南に離れた場所に蒸留所はあります。
ブレア公は、イギリスで唯一、

私兵を持つことが許された大貴族。
蒸留所の名前は、ブレア公にちなんでつけられた名前ですが、

意味はゲール語で「新しいアイルランド」だとか?

ブレア城は、昭和天皇が皇太子の頃に滞在した城でもあります。

そんな、ブレアアソールの通常ボトルは、

やはり、「花と動物シリーズの12yo」ですね。

なんの間違いもない子😅

UD社(現ディアジオ社)が誇る、

「花と動物シリーズ」は、

どれをとってもハズレにない素晴らしいボトリング❤️

そして、もう1本が、結構な子💦

最近の紹介ボトルの中によく出て来る、

当社のBOSS、オーナー谷本が、

前年秋、スペイサイドとハイランド、

35の蒸留所を見学し購入してきた内の1本。

蒸溜所限定販売のブレアアソールNA。

香りの広がり具合がトンデモな子❣️❣️

コチラも、国内購入のないボトルなので、

気になられた際は、是非、お早目に‼️

では、今夜は、吉川、林、原の3人で、

皆様の御来店を、心よりお待ち致しております。

1月の営業時間

日曜日:19時~24時

月曜~土曜:19時~翌3時