広島市中区流川のバー Little Happiness 日曜日も営業
皆様こんばんは、リトハピ原です。
一昨日、16(月)は、
自分のLIVEにも、いつも良く来て下さる音も達が
たくさんたくさん出演されるLIVE GIG イベントに参戦の為、
希望休暇をとっておりました。
15(日)は、1ヶ月ちょっとブリに実家に帰省し、
2人の孫娘との貴重な時間。
ほんの1ヶ月も満たなかった会えない間に、
2歳半のお姉ちゃんは、いっぱい喋ってるし、
1歳1ヶ月の下の子は、トコトコ歩いておりました。
孫の成長ぶりに涙が出そうになる、お爺さん。
(月)は、五日市にLIVE参戦したかった為、
娘家族が買い物がてら、街まで連れて行ってくれて、
モールで食事&お買い物。
ずっと老眼だと思って気合いで誤魔化してた見えない眼を
メガネ屋さんで診断してもらって、近視と判明。
人生初のメガネ購入。
初メガネをかけて、LIVE会場まで送ってもらい、LIVE観覧。
自身も、今週末から週末(日)3週連続でのLIVE出演。
それを含めて、現状で8月いっぱいで4本の予定。
孫娘との時間、
音も達との御縁と繋がりの時間を過ごす事で、
日々の仕事を、しっかり充実させたいですね!
と、完全な日記になっているので、
さすがにお仕事しましょう。
休日シンガーソンガー ヒカルが送る、今夜のウイスキーはコチラ!
ブレアフィンディ 1997 18年 54.1% ブラックアダー ロウカスク
※蒸留所名非公表のスペイサイドのシングルモルトです。
生産地域:スペイサイド
蒸留所名:…(蒸留所名は非公表です。インポーターさんの説明文からグレンファークラスと読み取れます。)
樽の種類:ホグスヘッド
蒸留年:1997
熟成年数:18年
ボトリング年:2015
総本数:324本 国内72本
ブレアフィンディは、スコットランドのスペイサイド、バリンダロッホにあるメアリーパークの近くに位置する家族経営の蒸溜所の別名です。非常に有名な蒸溜所ですなのですが、とある事情により、その正式な名称をラベルに表記することができないのです。ブレアフィンディという名称の由来は、オーナーファミリーであるグラント家が所有する農場の名前にあります。彼らは代々、「ブレアフィンディ・グラント」と呼ばれています。
こんな感じのコピペ編集💦💦
ロウカスクとは?
樽に寝かされたウイスキーを「そのままの状態で味わう」ということは、なかなかできるものではありません。普段私たちが目にしているお酒は、様々な人の手に掛かり「見た目や一定の品質に味を整える」といった加工を経た製品だからです。
特にオフィシャルなどの一般的な製品では、まず「①熟成によって樽ごとに異なる味を均一化」をします。また、「②濁りを防止するため冷却濾過処理」を行い、最後に「③お酒の見た目を整えるために着色(カラメル処理)を行い、ボトリング」といった工程を通らねばなりません。ここで問題なのは、透き通った美しい琥珀色の「商品」に生まれ変わらせるために、冷却濾過処理が欠かせないと言うことです。
本来、樽で熟成された原酒には、様々な香味成分が溶け込んでいます。これらは、ウイスキーのうま味や香りの要素で、味を決定づける重要なファクターとなります。しかし、温度が低くなると飽和状態となり濁りや澱が生じるため、見た目が非常に悪くなってしまいます。そのため、樽から汲み出した原酒をあらかじめ約0~5度まで冷却し、沈殿物の結晶が大きくなったところで、目の細かいフィルターで濾したものを製品化することで、美しい商品に生まれ変わらせています。これらの加工過程を冷却濾過処理といいますが、しかし、それは「ウイスキーが本来が持っている、コクやうま味を捨て去る」ことと同じ事です。言い換えると、「味よりも、見た目重視」と言う考え方で造られている事になります。
「ロウカスク」とは、そうした従来の「見た目」を重視した商品ではなく、限りなく「味」を重視した製品、「本来のあるがままの味」を信条においたブランドなのです。
という、またもコピペ💦
超絶、長くなってしまいましたが、
ウイスキー愛の深さ故と、御理解下さい😌
とっても残り少なくなっております。
2杯はとれないかも…、早い者勝ちです!
ハーフでのテイスティングset、
少なくはなりましたが、
特別感謝価格にて御提供させて頂きます。
7月中、通月で実施しておりますが、
全てのテイスティングsetは、「12」set限定販売です。
12set売り切り次第、販売終了とさせて頂きますので、
ご興味のお有りの方は、どうぞ、お早目の御来店をお願い致します。
では、そんな今夜も、いつもとかわらず、皆様の御来店を、心よりお待ち致しております。
【リトルハピネスからの大事なお知らせ】
2017年12月より営業時間が変更致しました。
午後6時~翌3時→午後7時~翌3時
開店時間が1時間遅くなりますが閉店時間はこれまで通り3時までですのでいつでもお立ち寄りください。
今後ともよろしくお願い致します。
Little Happiness
広島県広島市中区流川町5-14-1F Rolling流川
TEL:082-247-5779
営業時間:月~木 19:00~翌1:00
金土 19:00~翌2:00
日 19:00~24:00
(LO 1時間前)
段原Little standard(休業中)
広島県広島市南区段原南2-8-16 黄色の看板HEYA-TENの2F
TEL:082-264-8125
営業時間:週末限定(金・土) 20時~24時(L.O.23:30)
Rum&WhiskyハイボールBar
広島県広島市中区堀川町1-15 ざくろビル1F(中新地ファミマの前)
TEL:082-545-1710
営業時間:月~木 19時~24時(L.O.23:00)
金~土 19時~翌1時(L.O.24:00)