ラオディ ブラウン 段原BARリトスタブログ
2017.4.21
皆様こんばんは。リトスタの河野です。
約3週間程でしたがケイデンヘッドフェアは、おかげさまで好評を頂き
終了いたしました。
私のテンションだけの提案にもかかわらず開封して飲んで下さった方や
毎週来られて9種全てをコンプリートした方、
ニュアンスの説明の中の「塩漬けポーク」のポーク感が
どこにあるのかを議論して未だ結論が出ない方も(笑)
私自身もお客様の話を聞きながらかなり勉強させていただきました。
さて今日からはまた気分を変えてラムの魅力を皆様にお伝えすべく頑張って行きます。
本日のオススメボトルはこちら!
ラオディ ブラウン
珍しいラオスのラムです。
ラオディ蒸溜所は2007年、
日本人5名とラオス人1名で創設しアグリコールラムを作り続けており
原料のサトウキビは完全無農薬の有機農法で育てています。
サトウキビの収穫は全て手刈りな為、
収穫期には近隣に住む村の若者達に手伝ってもらいます。
高品質で、しかも地域の雇用にも大きく貢献している素晴らしいしている蒸溜所」ですね!
当店のラオディはブラウンというタイプで
樽ではなく、ステンレスタンクでの熟成なのが面白いところです。
では何故色が出ているのかというと
原酒の入ったタンクの中にフレンチオークチップを入れて3~4年熟成させているのだとか。
容量は少ないので気になった方はお早めにどうぞ。
ちなみに明日(土)は店長の岸田が久々に出勤しますよ!!
何度か岸田に会いに来ていただいたお客様、明日是非お待ちしております(^ ^)
《お知らせ》
4/29(土)開催の
「平成生まれ集まれ」イベントはチケット制で、
事前にチケットをご購入いただく形になります。
今回は定員数も少ない為、
参加をご検討の方はお早めにお申込みをお願いします
そして5/13(土)はリトスタ2周年のイベントを開催致します。
こちらは「平成生まれ集まれ」イベントよりも
カクテルやラムについて少し深く掘り下げた内容を企画中(^ ^)
こちらの方も予約制です。
イベント初参加という方も是非お気軽にお問い合わせください。