お問い合わせはこちら

変り種、キャンベルタウンモルト‼️ 広島バー リトハピブログ

2019.1.11

皆様こんばんは、リトハピ原です。

当社入社の為、三次から出て来て、1年半が過ぎ、

本当に偶然な、元職の常連様が御来店下さったり、

元職の常連様や、地元の知り合いの方が、

僕を訪ねて御来店下さったりと、

とても有難い御縁と繋がりを実感している今日この頃😌

仕事始めからの最初の週末という方もいらっしゃるかと思いますが、

皆様、どんな週末を過ごされるのでしょうかね🙂

そんな今夜も、少し変り種なウイスキーを紹介させて頂きますね‼️

全て、キャンベルタウンモルトなんですが、

現状、キャンベルタウンモルトで稼働中蒸溜所は3つ。

No.1な有名どころだと、スプリングバンクですね。

その、スプリングバンクも、

先頃、ボトルデザインも一新され、

インポーターもかわり、

味もかなり変化してますね。

そんなキャンベルタウンモルトの紹介を、

敢えて別なところにもっていっちゃう私、原…。

オレンジラベルが目立つ、この子、

NORTH STAR キャンベルタウン ブレンデッドモルト2014 4yo。

かなり年数の若いこの子。

キャンベルのブレンデッドとなると、

3蒸溜所に5つの銘柄。さて、何がブレンドされてるのでしょうかね⁉️

真ん中、黒い子、

老舗ボトラー、DOUGLAS LAING’Sから、

THE GAULDRONS、

キャンベルタウンの入り江の名を冠した、

こちらも、情報不詳のキャンベルタウンのブレンデッドモルト。

そして、CADENHEAD’SのClassic HIGHLAND Pure Malt、

丸いボトルのケイデンヘッズは、

それなりに古い時代の物と予想されますが、

こちらは、蒸溜所不詳のキャンベルタウンモルトのシングル。

どの子も、現行のスプリングバンクやグレンスコシアとは違った、

キャンベルタウンモルトの特徴が愉しめそうな子達ですね!

では、そんな今夜も、いつもとかわらず、

皆様の御来店を、心よりお待ち致しております。

1月の営業時間

日曜日:19時~24時

月曜~土曜:19時~翌3時

1月13日(日)は祝前日の為、19時~翌3時までとなっております。