
皆様こんばんは、リトハピ原です。
先日の静岡蒸溜所見学、杉の発酵槽について…に引き続き、今日はモルトミル(麦芽粉砕機)のお話を少し。
このモルトミル、40年前にイギリスで作られたそうな、今ではつくられていないという、貴重なモノ。
しかも、ウイスキー好きならテンション↑↑↑間違いないであろう、あの軽井沢蒸溜所で使われていたモルトミルなのです。
オーナー曰く、重さとサイズをチョット見誤れてたそうで、大型クレーン⁇で、屋根を張る前に、上から吊るして搬入されたそうでした(笑)
更に、モルトの粉砕比率も、通常云われる率とは微妙に違うとか………。まぁ、そこは企業努力からの企業秘密。
本当に貴重な機械に間近に出来、かなりオカシなテンションになってしまいました(笑)
そんな今夜も、かわらず、皆様のご来店を心よりお待ち致しております。