静岡蒸溜所見学② 広島バーリトハピブログ
2017.9.16
皆様こんばんは、リトハピの河野です。
カープは残念ながら今日の優勝は逃してしまい、残念でしたね💦
楽しみは後の方がより大きい!
てことで明日こそ必ず優勝を皆で祝いましょう✨
さて、本日は河野が語る静岡蒸溜所について(^^)
テイスティングルームは前回ご覧頂いた通りかなりモダンな造りになってます。
そしてテイスティングルームからポットスチル(蒸留器)が見える作りになっているのがまたお洒落✨
静岡蒸溜所には蒸留器が3つありますが、そのうち1つは何と!
今は無き幻の「軽井沢蒸溜所」のポットスチルが使われています。
上からのアングルだとこんな感じ
間近で見ると迫力ありますね(^^)
そして外観の年季もかなり入っている様子。
軽井沢蒸溜所は2012年に蒸溜所が閉鎖されてしまったのですが
味の評価も高く
香港のオークションで10本セットが500,000香港ドル(約778万円)で落札されたりと
参加された皆様もかなり真剣な眼差しで実物を観察されていましたよ。
まだまだ特徴のある静岡蒸溜所。
お伝えすることはまだまだ沢山ありますが本日はこの辺で。
これからもどんどんアップしていきますね(^^)