ドミニカのチョコ&ラム 広島駅バー 段原バー リトスタブログ

Categories ラム酒

皆様今晩は。本日のリトスタは河野が営業致します。

暑い夏にはアイスが必需品!

そんな方は多いのではないでしょうか。

私もアイスは大好きで、好みで言うと、ガリガリ君やアイスの実のようなフルーツ系よりもバニラやチョコを使ったピノやうまか棒みたいなのが好きです。

世代で知ってる人と知らない人が別れますがヴィエネッタは最高ですね!!

家でもよっぽどの祝い事でもないと出てこなかった憧れの商品です。

さて、そんなアイス好き&ショコラアドバイザー河野が今気になっているのがこちらの商品。

ピノ トリュフショコラ

7月2日(月)より全国にて期間限定販売の新商品です‼️

森永乳業様のサイトから抜粋しますが

「過去の「ピノ」シリーズの中でカカオ分が最も高く、香り高い濃厚なチョコレートアイスを、なめらかな口どけのチョコでコーティングした一口タイプのアイスです。フローラルな香りのエクアドル産カカオを低温焙煎したカカオマス(※)を使用したチョコレートアイスを、フルーティーで香り高いドミニカ産カカオのカカオマスを使用したチョコでコーティングし、まるで生チョコのようなねっとりなめらかな食感のチョコレートアイスに仕上げました。自分へのご褒美アイスや、大切な方へのちょっとした贈り物として、さまざまなシーンでお楽しみいただけます。

※カカオマス:カカオ豆を焙煎して細かくすりつぶし、ペースト状にしたもの

ぜひ、「ピノ トリュフショコラ」をお召しあがりいただき、カカオの華やかな香りが広がるぜいたくなひと粒をご堪能ください。」

とのこと。

エクアドル産のカカオをチョコレートアイスとして、

ドミニカ産のカカオをコーティングのチョコとして使用したなんとも贅沢な一品ではありませんか!?

お値段も6粒入って160円だからそんなに高くないし。食べたい!

まだコンビニなど詳しく見てないので、もし「見つけた」もしくは「食べた」という方がいたら是非教えて下さいね!

それでは本日のおすすめボトルはこちら

ロンマツサレム15年

ピノのドミニカ繋がりで、ドミニカのラムです^_^。

1872年にキューバで誕生した『マツサレムラム』は、紛れもない豊かな味わいと、国で人気のラムとしての地位を確立し、1930年からの20年間に世界中に広まりました。しかしカストロ革命後、キューバラムの生産は中止され、製造を継続できるドミニカ共和国にその拠点を移しました。以後139年の歴史と共に、滑らかで美味しい秘伝の味を守り続けています。

すっきりした味わいで飽きがこないのでデイリーラムにオススメです。

このマツサレムを飲みながら、このピノを食べてみたい・・・。

それでは本日も、ご来店お待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です