
皆様こんばんは、リトハピの河野です。
先日リトスタブログの方ではアップしておりますが、ココアに替わるお持ち帰り商品が完成しました!!
名付けて桜のフロランタン。
ほのかに桜の香りが広がる、フロランタンという名前の焼き菓子です。名前のまんまの説明ですみません💦
フロランタンはフランスの菓子。ドイツではフロレンティーナと呼ばれたり、いずれにせよ「フィレンツェの」という意味。
カトリーヌ・ド・メディシスがアンリ2世のもとへ嫁ぐ際にイタリアから伝えた、というのが一般的ですが、 パリの製菓職人フロランが考案した、イタリアとは何の関わりもない菓子という説もあり、「そこハッキリさせとかないと」と突っ込みを入れたくなるけどそんなことどうでもよくなるくらい、ナッツとキャラメルのハーモニーがたまらないお菓子です!
そこに少し和のテイストを加えて、桜の香りをつけております。
ほんの少し甘じょっぱい感じなのでお酒のつまみにも良いですよ(^O^)
色々相性を試した結果、白州のハイボールとの相性がばっちりでした!
白州のスッキリした後味にナッツやキャラメル、桜の余韻がほのかに香ってきて素晴らしい(自画自賛)
ということで組み合わせのみ、「桜のマリアージュセット」としてリトハピでご提供します!
もし美味しかったら皆様是非買ってくださいね!