イエラム サンタマリア 段原BARリトスタブログ
2017.3.11
皆様こんばんは。リトスタの河野です。
昨日は3月10日(さ・と)ということで
「たけのこの里の日」だったそうですね。
今年からのようです。
今日知りました(笑)
ショコラアドバイザー、そして断然たけのこ派として
昨日お伝えできなかったとは何たる大失態・・・。
来年こそは絶対に当日にアップ出来るよう精進します
さて本日は リトスタ久々の新入荷ボトルのご紹介でございます。
イエラム・サンタマリア クリスタル
イエラム・サンタマリア ゴールド
沖縄本島の近くの伊江島というところで2011年から作られています
伊江島の名前を全国に広めることを意図して特産品であるサトウキビを
用いたラム造りを計画。
特徴は
『伊江島産のさとうきびだけを原料として使う』
をコンセプトとしていること。
製法はハイテストモラセスというタイプで、
ザックリ説明すると、
この製法で造るとラムの風味が「クリアすぎず、重すぎず」という
良いとこ取りな感じの酒質になるわけです。
洗練されたデザインがお洒落ですね!
クリスタルはさとうきびの甘さがシンプルに味わえますのでカクテルベースにどうぞ。
ゴールドは樽香が若干入りますのでストレート、ロック、
あと、これからの時期モヒートにも良いかもしれませんね。
当店では頑張って自家製ミントを育成中です。
モヒートが飲めるのはもう少し先になりそうですが
是非お試しくださいね!
それでは本日もご来店お待ちしております。