皆様こんばんは、本日のリトスタは河野が営業致します。
前々から気になっていた「ラム酒大全」という書籍。
先週末くらいに発売予定だったのが
今月末に延期になってしまったようですね_(:3 」∠)_
今迄ラム酒の専門書は販売されていないみたいで、
本格的な知識を得るのも難しかったので結構期待していたのですが残念!
まあ販売中止というわけではないので、
よりちゃんとした情報を載せるためにということだと思うので気長に待ちましょう。
なので今回は、今も度々お客様から聞かれる「ラムってどんなお酒?」
について簡単にご説明します!
ラムとはざっくり言えば
①サトウキビを使った
②世界で最も多くの地域で生産されている
③味のバリエーションが最も多い
④ルーツは自然発生的な酒ではなく砂糖の副産物「糖蜜」の処理の為に生まれた
蒸留酒ということみたいです。
これだけ見てもラムの独自性、多様性が分かりますね。
今の知識の範囲で、皆様にラム酒の魅力を知ってもらえるよう情報を発信していきます。
興味を持たれた方は是非飲みにきてください!
本当に色んな味、香り、飲み方がありますよ(^ ^)
それでは本日もご来店お待ちしております