お問い合わせはこちら

KIRINサンのウイスキー、知ってますか❓ 広島バー リトハピブログ

2019.2.03

皆様こんばんは、リトハピ原です。

雨ですね。

さすがに、それに関わる仕事の方以外で、

雨の日、テンション⤴️って、

あまり見受けられないでしょうね。

もちろん、そんな僕も雨の日は苦手です💦

THEヒカルBANDとして、

年間、数本から数十本のLIVEを重ねてた時代、

LIVEハウスやホールでの主催LIVE、

ゲスト出演させて頂いてた野外でのイベントLIVE、

大体、7〜8割、雨に見舞われてました。

雨で野外ワンマンLIVEが、雨で延期になり、

延期開催したLIVEが、

途中からの大雨で泣く泣く中途終了したり、

遠征した野外イベント、出演直前に、

大雨で、開催中での中止になったり、

等々、LIVEでの雨の思い出を語ると、

止まることを知らない、そんな超絶雨男、

THEヒカルBAND ヴォーカル ヒカルが送る、

今夜の紹介ウイスキーはコチラ‼️

ビールのイメージ、バリバリのKIRINですが、

ウイスキーの歴史は1972年、
キリンビール株式会社(日本)、

JEシーグラム社(米、当時)、

シーバースブラザーズ社(英)、

3社合弁によりキリン・シーグラム株式会社設立。
私、原より1ヶ月、遅れて産まれた、

1973/11、富士御殿場蒸溜所完成、製造開始。

そんな、現「キリンディスティラリー株式会社」となった、

KIRINのウイスキー、6本。

左から

・級表示時代、KIRIN-SEAGRAM’S、DUNBAR。

・そして、遂に3月の終売が決定した、富士山麓 樽熟原酒50°。

・中3本は、富士御殿場蒸溜所限定発売、DISTILLER’S SELECTから、

2017 SINGLE GRAIN、

2018 SINGLE GRAIN、

2018 SINGLE MALT。

・コチラは、級表示時代ではないものの、

KIRIN-SEAGRAM’S社時代だからこそ作れたのであろう、

当時の3社の傘下蒸溜所

英・米・日・加、

10ヶ所のウイスキーを絶妙にブレンド。

ブレンド構成比率が詳しく表示されてて、

スコットランド産モルト40%、

アメリカ産グレーン10%、

カナダ産グレーン10%、

日本産モルト&グレーン40%、との事。

では、そんなKIRINさんと共に、

今月の(日)は、

全て、原・林のコンビにて、

皆様の御来店を、心よりお待ち致しております。